今日は買ってよかった犬用グッズ(リード、ハーネス)を紹介しようと思います。
今回買ったリードとハーネスの実際に使ってみてよかった点や悪かった点などを書いていきます。
購入を考えている方はぜひ読んでみてください。
買ってよかった!ソフトパッド付きメッシュ素材ハーネス
うちは首元が締まらないように、首輪ではなく胴体につけるハーネスタイプを使用しています。
ハーネスにしてあげることで首が締まることがなくなり犬の負担も減るからです。
特にブルドッグ系は気道が狭い犬種なので、なるべくハーネスタイプを使ってあげてください。
フレンチブルドッグのこてつはユリウスK9のパワーハーネスを2年ほど使用していました。
フレブル3歳11kg胴回り約57でサイズは<size:0>を使用。
頭からかぶってとめるだけの装着で見た目もかっこいいので気に入っていたのですが、使い込んだせいか以前は当たらなかった場所にハーネスが当たり、すれて皮膚が赤くなってしまいました。
それを機にソフトパッド付きメッシュ素材のハーネスに変えました。
フレブルこてつ3歳11kg胴回り約57でサイズは<size:S>黒を使用。
安いので少し不安でしたが、レビューも良かったので試しに買ってみたところとても良かったです。
良かった点
・柔らかいメッシュ生地なので皮膚が擦れることがない
・通気性も良く軽い
・頭からかぶってとめるだけの装着なので楽
・胴回りのバックルとマジックテープで胴回りのサイズ調節が可能
・蛍光色にすれば夜のお散歩時も目立って安全
・洗える
悪かった点
・今のところなし
ワンちゃんって草むらの中とか泥の上、水たまりとか平気で入って汚れて戻ってきますよね。
なので洗いやすいっていうのは1番助かりました!
ネットに入れれば洗濯機でも大丈夫そうですが、長持ちさせるために洗うときは手洗いにしています。
持ち運びにも便利だし、軽い、メッシュで柔らかいと何よりワンちゃんへの負担が少ないハーネスだと思いました。
なので全世界の飼い主さんにおすすめします。
ハーネスで迷っている方はぜひご検討ください。
買ってよかった!5m伸びるテープタイプリード
リードに関しては先代犬の伸びるやつを使っていたのですが、調子が悪くなり新しいのを新調しました。
新しく買ったリードはこちら。
この商品巻き取りリードが、テープタイプとコードタイプの2種類あります。
フレブルは力が強いので頑丈そうなテープタイプにしましたが、小型犬ならコードタイプでも良さそうです。
XS〜Lサイズまであって体重別にサイズを選べます。
フレブルこてつ3歳11kgは<size:M>5mテープタイプを使用。
良かった点
・巻き取りがスムーズ
・頑丈なので力の強い犬でも大丈夫
・普通の固定リードとしても使える
・見た目もかっこいい
・広い場所なら5m伸ばしてあげられる
悪かった点
・テープが収納されている分少しだけ重い
5mって案外短いかなと思ったんですけど、あまり遠くに行かれても巻き取りが追いつかないし、急に人が出てくることも考えると最適な長さかなと。
伸ばしたくないときはボタンを固定すればいいし、臨機応変なリードでとても使いやすいです。
ある程度自由にしてあげられるのが犬にとっても嬉しいポイントだと思いました。
頑丈だし体重別にサイズが選べるので中型〜大型犬を飼っている方に特におすすめしたいリードです。
まとめ
リードやハーネスを新しくしたいと思っている方の参考になったら嬉しいです。
特にハーネスは直接触れるものなので、なるべく良い物を選んであげてくださいね。
-
-
【リデンタ】液体歯磨きを使ってみた感想【メリット・デメリット】
愛犬の口臭が気になったり、歯磨きをさせてくれないなどの悩みはありませんか? うちのこてつ(犬)歯磨きは嫌がりませんが、磨き残しや歯周病対策にと飲み水に混ぜるタイプの液体歯磨きを買いました ...
続きを見る