コラム 歯列矯正

【歯列矯正】これが本当のリテーナー(保定装置)の扱い方!

2023年1月26日

4年、140万円という膨大な時間とお金を使って手に入れた美しい歯並びは、保定期間に入って2年半経った今でも1ミリもずれることもなく状態を維持している。

綺麗な歯並びはむし歯や歯周病になりにくく健康寿命が伸びることが報告されているが
心理学的に見ても相手に清潔感と好印象を与え、また自分自身も笑顔に自信がつくという。

根っからのボッチ気質であるおれさまだが、社会に出る準備だけはいつでも万端である。

 

ということでリテーナーの話。
ご飯と歯磨きの時以外、ずっとリテーナーを装着している。
緩くなったり、破損、紛失したこともない。

もはや身体の一部になってしまった。

 

リテーナー生活中に思うこと

食事と歯磨き以外、常に口の中にあるリテーナーは1日装着しているとかなり汚れる
特にコーヒーを飲んだりすると、確実に色素汚れが残る。

歯磨き同様、リテーナーも日々お手入れをしないといけない。

1日の装着でこんなに汚れる。
装着中にコーヒーと水を飲んだ。お酒は飲まない。

リテーナーは通っていた矯正歯科に持って行くとピカピカに洗浄してくれるんだが、洗浄してもらうためだけに行くかといわれたら行かないだろう。
もう県外に引っ越したし。

汚れがひどい時は歯ブラシは使わずに台所用洗剤で優しく洗ってと言われたが
固着した白い汚れは全く落ちない

ウソやろ、いつもどうやってんのか知らんけどピカピカにしてくれてるやん、その方法そのまま教えろや

そう思った。

 

洗浄剤の選び方

リテーナーの洗浄はたまにやることではない。
毎日やることだ。

これは食器洗いと一緒で、とにかく面倒なんだ。
なるべく楽に済ませたい。

 

効果の差は感じられない

ドラッグストアで売られているリテーナー用、部分入れ歯用の錠剤で発泡タイプの洗浄剤は一通り試したが、ぼくの感覚ではどれも一緒で特に優れて目立つ商品はない。

どの商品も8割ほどの汚れが落ちるような感覚で、漬けておくだけではピカピカにはならない。

 

コスパで選ぶ

リテーナーの洗浄は毎日だと言ったが、それを少なくとも数年〜もしかしたら一生装着するものだから、性能に差がないとしたら安いものに越したものはない。

 

歯列矯正用リテーナー洗浄剤 においの原因・汚れをきれいに

 

いつも使ってるやつはまとめ買いするとものすごく安い
結局毎日必ず1個使うから、まとめ買いするしかない。

 

熟練者の使い方

冷水だと発泡しない。本来の洗浄力が発揮できないから注意。

なんかしらの容器に40度のお湯を入れて、リテーナーと発泡剤をポチャンと落として放置。
その間に歯を磨く。

モコモコと泡が出てくる。

漬けおきして洗い流しただけだとヌメりが残るから、指で擦りながら洗い流している。
ひどい汚れの場合は傷がつかないように毛の柔らかい歯ブラシで擦るが、それでも完全にピカピカにはならない。意地になって磨かないように注意。

風呂場のガラスみたいに、どんなに頑張って磨いても乾くと白い汚れが目立つ。

どうしても汚れは残る。だから諦めている
というかリテーナー歴が長いから、細かいことはどうでも良くなっている。
ほぼ綺麗ならそれでいい。

よく見ると歯石っぽいカリカリした汚れが残っている。
でも、汚れの8割は落ちたからこれでいい。

それが原因で歯に異常が出たことはない。

 

漬けおきにお気に入りのコップは使ってはいけない

発泡剤の成分が蓄積して白くこびりついてくるから、汚れてきたら心置きなく捨てられる器を使うといい。

 

リテーナーケースは本当に必要なのか

基本的に食事の時以外は口の中にあるリテーナーだが、外した時の保管ケースがある。
矯正歯科でタダでもらえたりすると思うが、いざ使おうと思うとどこにしまったか忘れてしまう。

なのでケースは2個もってる。

【運び便利】超軽量でコンパクトなデザインで、いつでもどこでも持ち運びできます
抗菌剤使用、ツヤ消し加工

それでも無くす。
仕方ないからダイソーで小さいタッパーを買い増ししていた。

 

ケースに穴が空いていると通気性○、匂いが発生しにくい!は嘘

リテーナーケースは実は死ぬほど汚い

リテーナーを口から取り出してケースにしまうと、ケースの内側にヨダレが着いてベチョベチョになる。
さらにバッグに入れておくと通気口の穴から埃がいっぱい入ってケースの内側が汚くなる。

この通り、埃だらけだ。
これなら通気口なんていらない。

しかも乾燥したヨダレは臭い。

いくら美人でもイケメンでも、乾燥したヨダレは臭い。自分のでも嫌だ。

じゃあケースまで毎日洗うのか?
いやむりむり、面倒臭い。

そうすると使わなくなるよね。

 

必要なのはティッシュか紙ナプキン

食事前に口から外したリテーナーはティッシュか紙ナプキンに包んでマスクと一緒に置いておく、またはしまうのがオススメだ。

どちらも食事が終わったらすぐに装着するものだから、これで十分だ。
包んでいた紙は口の周りを拭いてポイ。

ただ飲食店によってはおしぼりしかない場合がある。
くら寿司はおしぼりしかない。よく行くから覚えた。

なのでポケットティッシュはポッケに常に入ってる。
よだれのせいで多少ティッシュがこびりつくが、ペリッととれるから気にしない。

あと、ぼくはマジシャンのように誰にも気づかれることなく一瞬で着け外しできる。
着け外しのためにトイレに行ったりはしていない。

 

以上がリテーナー歴2年半で心得たことになる。

 

歯並びがいいと食パンが食べたくなる

日本人の歯並びが悪い人の割合は6割程度と言われている。
歯並びが悪いと自覚していても期間と金額でなかなか施術に踏み切れない人が多いと思う。

ただ、これを見てほしい。

じつに円である。

おれさまはもう、歯をみせて笑うことに抵抗を感じることがなくなった。

-コラム, 歯列矯正

© 2024 こてつの自由帳 Powered by AFFINGER5