歯列矯正

【大人の歯列矯正】矯正歯科の選び方【重要なポイント5つ】

2020年2月11日

 

これから歯列矯正を考えていて、病院の選び方がわからなかったり、悩んでいる成人の方向けの記事です。

この記事では矯正歯科に通い初めて4年目に突入した僕が矯正歯科を選ぶ上で重要なポイントを5つお伝えし、解説していきます。

是非とも、じっくり記事をご覧ください。 

 

重要なポイント5つ

  1. 認定医・指導医・専門医→こだわらなくていいです
  2. カウンセリングは複数カ所受ける
  3. 先生の第一印象が超重要
  4. 綺麗な病院
  5. 自宅や職場から近い病院がいい

 

それでは解説していきます。

 

1.認定医・指導医・専門医→こだわらなくていいです

矯正治療を行なっている歯科医師:約20000人
認定医:約3000人
指導医:約600人
専門医:約300人

調べてみると、日本矯正歯科学会はこのような構成でした。

矯正医を選ぶ上で重要な判断材料には違いありません。
では、これらの中から選べば良いか?というと、そういう訳でもないんです。

技術が保証されていることは確かですが、この肩書を利用してお金を稼ぐ【ビジネス矯正医】も存在します。
そういうところは患者さんがいっぱいいて、人気なのはわかるんですけど回転率重視で、なんだか愛想がなくて冷たいんですよね。

矯正歯科選びでは肩書きに左右されず、気に入った先生が見つかるまでカウンセリングを受けることをオススメします。

 

2.カウンセリングは複数カ所受ける

カウンセリングは無料でやってくれる医院が多いです。
レントゲンを撮ってそれを元に現在の歯列を考察し、症例を元に説明してくれるところがほとんどかと思います。

 

質問したいことはリストにしておくと良いです

 

自分がどんな歯並びになりたいか、明確なビジョンがあるといいですね。

 

例えば

・表側or裏側矯正したい
・目立たない器具やワイヤーはあるか
・期間は?
・費用は?
・抜歯の有無は?
・センターラインをあわせたい
・虫歯治療と並行したい
・etc...

 

どんどん質問して、先生と意見交換しましょう。

 

体験談ですが、カウンセリングで全く意見交換できなく、やる気の感じられない先生がいました。

質問はこうでした。

八重歯が気になっていたので...

こてつ

抜歯した場合の治療法は?非抜歯の場合の治療法は?

医者

精密検査をしないと分かりません

だけです。

 

質問したこちらも困りました。
精密検査をしないとわからないなんて、そんな事はわかっています。

無料なりの雑な対応をする人もいます。
カウンセリング当日に決断を迫られても、いったん持ち帰るのが賢明です。
やはりネットの口コミだけの評判では分からないので、直接会って、話してみて、自分の感覚を大切にしましょう。

 

3.先生の第一印象が超重要です

これが最重要なポイントです。
なんでか解説していきます。

仕事でも恋愛でも、人間関係を構築する上で第一印象は超重要です。
歯列矯正をするとは、担当医とは数年にわたる長い付き合いになります。

第一印象が悪いと、残念ながら挽回するチャンスはありません。月に1度の調整日しか会いませんからね。

気になることや聞きたいことなど、言いたいことも言えない、そんな嫌な思いはしてほしくないです。
これでは楽しい矯正ライフを送ることができません。

逆に最初の印象が良いと、何を聞いても好意的に受け止めてもらいやすいです。また先生からの提案も前向きに考えられます。
良い関係性が築けると、楽しい矯正ライフを送ることができます。

 

3-1.具体的にどんな先生がアタリなの?

まず、挨拶してくれること。
相手の目を見て話す、症例を交えてくれる、早口でない、治療方針を伝わりやすく聞き取りやすいトーンで話してくれる。

質問の答えが的確。
そしてリスクも教えてくれるといいですね。
なので、こんな先生がいたらアタリです。

これで認定医以上の有資格者であったら文句なし。

どれも普通なことなんですが、できない人は確実に世の中に多数存在してます。

少しでもやりとりに違和感を覚えたら、その医院は避けた方がいいです。
他に良い先生はいます。

僕はカウンセリング3件目で良い先生に出会えました。運良く専門医です。なんでも気軽に聞ける関係でいます。

 

4.綺麗な病院

最新の設備を備えた豪華絢爛という意味ではありません。掃除が行き届いていると言う意味です。
綺麗な病院は単純に居心地がいいです。

僕が通っている病院はとにかく掃除が行き届いていて、待合室の本棚やランプのシェードにも埃が堆積している様子が無いです。
あと、トイレが綺麗。
不特定多数の方が利用するトイレが綺麗なのもポイントが高いですね。こまめにスタッフが確認しているんでしょう。

 

5.自宅や職場から近い病院がいい

やはり通いやすさも大事なポイントの1つです。
歯列矯正は基本的に月に1度の調整が数年続く訳ですが、時の流れは早いもので次回の調整日なんてあっという間にきます。

病院が遠いと、行くのが面倒で仕方がありません。
僕は自宅からバイクで15分かけて通ってますが、正直言って苦です。

この辺の感覚は、物件探しで自宅から最寄りの駅まで徒歩何分まで許容できるかと似ていますね。
まずは自宅や会社の近所にある、通いやすい医院をリサーチしてみると良いです。

 

まとめ

この記事では、矯正歯科の選び方について重要なポイント5つを解説しました。 

高額な治療なので、後悔の無いようにしたいですね。
先生との信頼関係無くして幸せな矯正ライフはありません。
いろんな先生に会って、話してみてください。そして第一印象を大切に。

矯正を始めるのに、【年齢的に遅い】はあまり関係ないように思います。
知人の方は50代で始めてました。 

歯並びが良いと人生変わります
外見的ストレスが減ります。

この記事が矯正を考えている方の参考になったら幸いです。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

-歯列矯正

© 2024 こてつの自由帳 Powered by AFFINGER5