模型製作が趣味のこてつさん、最近ペーパークラフトにハマっています。
最近とんでもなく難易度の高いものに手を出してしまいました。
-
ペーパークラフト【難易度:壊滅級】日産フェアレディZ nismo【準備編】
アマチュアモデラーのこてつです。 テレビのニュースで「国立天文台がアルマ望遠鏡のペーパークラフトのPDFデータを公開している」と言っていたので面白そうだから作ってみようと思っていたんです ...
続きを見る
-
ペーパークラフト【難易度:壊滅級】日産フェアレディZ nismo【組み立て編】
アマチュアモデラーこてつさんによるペーパークラフト記事の続編です。 前回の【準備編】に引き続き、今回は【工作編】です。 作るのは【FAIRLADY Z nis ...
続きを見る
「いったいどんな道具を使って製作しているのか気になる」という質問があったので紹介しておきます。
普段仕事で使っている道具もあるので、価格が高かったり入手困難なものも一部ありますが。
基本的に代替品がダイソーやセリアなどの100均で揃えられます。
ケント紙
ダイソーで購入しています。
坪量157g/㎡のA4サイズ8枚入りです。
ケント紙は厚みもいっぱいあるし、単位がややこしいんですけど
ダイソーで買っておけば間違い無いと思います。
ダイソーがない場合はA4サイズで
坪量157g/㎡、厚さ約0.18mm、約180μ、135kg
これらを目安に買えば大丈夫です。
これ以上薄いとペラペラで接着が困難になるし、厚いと細部が作り込めなくなります。
プリンタ
人気だけど評判が悪いこちらのプリンター、Wi-Fi搭載のくせに使えたり使えなかったりします。
USBでの有線接続なら問題ありません。
新品で5,000円程度で手に入る時期もったのに、最近は値段が高騰してるようです。
基本的に電源は常に入れっぱなしにして、電源立ち上がり時のヘッドクリーニングを防いでいます。
ヘッドクリーニングが始まると、とんでもない量のインクを無意味に消費することになるので。
インクは格安の互換品を使用してますが、毎回の印刷でも問題なく使用できています。
コンビニは持ち込み用紙にコピーできないところが多いので、家庭用プリンタが必須に近いんですけど、個人的には安い中古プリンタを購入するのもアリな気がします。
定規
無駄な機能が一切ない、シンプルな金尺。
カッターで直線を切るときに必ず使います。
カッター【オススメ】
細かい作業をするならコレなしでは考えられない、とにかく抜群に扱いやすいカッター。
刃先30度なので、すーっと切れます。
この金額でこれだけ精度の高い仕上げのカッターを使えるのは幸せなことだと思います。
めちゃくちゃ切れ味がいいので、子供も大人も取扱注意です。
カッターマット
サイズは縦300mm×横450mm×厚み3mm
ツールウォッシュシンナーをこぼして色が抜けたりしていますが、変形や貫通もないです。
ピンセット
IZUMIYA
いずみやはコピックで有名な.Tooの前身の会社なので、今では手に入らないようです。
数十年物ですが、雑に扱っても頑丈。
精度もいいし挟む力も強いので多用してます。
これが現代版。
先端が尖っているので、踏んだら危険です。
自作ピンセット
薄い金属板を加工しているので、軽く挟んでもしなります。
蝶の羽を掴めるほど柔らかい力で挟むことができる優れもの。
紙が痛まないので重宝してます。
アマゾンで似たような形のピンセットが売っているんですけど、どれも理化学・研究・手術用のブランド品なんで高いです。
なので、オススメはコンタクトレンズはずし用。
これで十分代用できます。
マスキングテープ
幅は各種持っていた方が作業効率がいいんですけど
18mm〜24mmくらいが一般的だと思います。
仮組みするときや、のりが乾くまで固定して貼っておいたり。
幅が細いのが欲しい時はカッターマットに一度貼って、必要な幅で切って使ってます。
接着剤
ダイソーのセメダインです。
安いし強力で速乾。
乾くと透明になるので完璧です。
紙の接着はこれでOKです。
つまようじ
紙に接着剤を塗るときに使います。
綿棒
指の入らない接着面を押さえるときに使います。
赤ちゃん用だと先端が小さくて使いやすいです。
これも100均で売ってます。